剪定作業

 

DSC_0050

急に寒くなりましたが、そんな中でも巨峰の手入れは待ってくれません。
来年の枝振り等を考えながら選定作業を頑張ってます。

by koyanagi 2015-12-17 12:12 Comments (0)

紅葉

 

IMG_0327

ワイナリーも紅葉のきれいな時季になりました。
近くに12月初旬まで柿狩り園もあります。
是非、お越し下さい。

by koyanagi 2015-12-4 14:02 Comments (0)

ご来場御礼

IMG_0316 イチョウの紅葉

先日は『ヌーボー祭り』へたくさんの方においで頂き心より御礼申し上げます。
これからも皆様が笑顔になれるようなワイン造りを目指して精進していきます。
今後共、宜しくお願い致します。

 

by koyanagi 2015-11-24 17:05 Comments (0)

ヌーボー祭り

IMG_0311 IMG_0315 昨日は天候にも恵まれ『ヌーボー祭り』をたのしく開催できました。
今日もお客様とたのしく新酒をたのしみます。
※今年初めての試みで巨峰ワイン88年ヴィンテージを有料試飲しております。
担当は現在製造しております川島が丁寧に説明致します。
是非、ご利用下さい。

by koyanagi 2015-11-22 8:08 Comments (0)

ヌーボー祭り

20151104165720867_0001  今年もおいしい巨峰ワインが出来上がりそうです。
瓶詰はまだまだ先ですが、蔵の中は甘い巨峰ワインの香りが漂ってます。

by koyanagi 2015-11-4 16:04 Comments (0)

ワインフェスタお礼

2015ワインフェスタ

10月23日~25日、九州ワインフェスタin博多が開催されました。

日曜日はちょっと肌寒かったですが、3日間ともお天気良くたくさんのお客様に来ていただきました。ありがとうございました。
顔なじみの方、初めての方、皆さん笑顔で九州ワインを楽しんでくださっていました。
ワイナリースタッフも皆様とお話できるのがうれしくて・・・。

次回開催は2016年4月予定です。

 

by koyanagi 2015-10-29 9:09 Comments (0)

九州ワインフェスタ

20151021083454112_0001IMG_20150701_135020こんな感じで、心をこめて作ったおいしいワインを是非味わって下さい。

ワインフェスタでは、約30種類のワインのテイスティングが楽しめますよ。

是非ご来場ください。うちのイケメンスタッフーが、お待ちしております。

 

by koyanagi 2015-10-21 8:08 Comments (0)

秋本番です。

IMG_0288  柿の実も色付き始めいよいよ秋本番です。
空気、水、フルーツのおいしい所で造ったワインを是非どうぞ。
無料の試飲もできますよ。

by koyanagi 2015-10-16 17:05 Comments (0)

スタッフ紹介 その① と 御礼

日中が天気の良い時は夕方から朝方にかけて、ヒヤッと寒くなってきた今日この頃。

巨峰を原料にした仕込みも一段落して、搾り→清澄と新酒の出来上がりに向かっております。

一足早く、今年の新酒として販売しています『ワインの赤ちゃん』。

相変わらずの人気ぶりです。

今年の『ワインの赤ちゃん』は原料の巨峰の出来が良かった事もあり、

元気で、しっかりした味わいになってるねとお客様からもお褒めの

お言葉を頂戴致しました。

嬉しいお言葉。肩の荷が軽くなった感じがします。

今回のブログは、製造を担当しております3人を紹介します。

IMG_20150701_140032

IMG_20150701_135020 IMG_20150701_135523

川島(上)、古賀(中)、脇田(下)です。

もちろん小さな会社ですので、3人だけでは製造は出来ません。

忙しい時期は、統括、売店店長、農園景観担当の先輩、更には

バイトの皆さんも製造~瓶詰作業に入って、商品が出来上がってます。

なので、お客様の「ワイン美味しかった」の声は僕らの活力です。

11月のイベントで販売するワインもご期待下さい!

《製造部 川島》

 

 

by koyanagi 2015-10-13 21:09 Comments (0)

ホイリゲワインロゼ完成しました。

IMG_0289-1

 

ホイリゲワインロゼ完成しました。

甘口ですっきりした味になっております。

アルコールが4%なのでアルコールが苦手な方でも飲みやすいワインです。

本日よりショップみのうで販売いたします。数に限りがございますのでご購入される方は早めにお願いします。

≪製造:古賀≫

 

by koyanagi 2015-9-23 10:10 Comments (0)