今日はワインの森大学の第3講 袋がけでした。
やっとブドウらしい実をつけた風景に皆さん感激された様子。
まだまだ青い実を試食してもらい、酸味の強さを体感してもらいました。
梅雨時の平日ということもあり参加者は8名程でしたが、手際良く予定より1時間早く作業が終了しました。
皆さん、小雨の降る中お疲れさまでした。
これから梅雨が明け、夏の日差しを浴びて赤く甘く熟れていきます。
次回はいよいよ収穫です。
(統括:焼山)
今日はワインの森大学の第3講 袋がけでした。
やっとブドウらしい実をつけた風景に皆さん感激された様子。
まだまだ青い実を試食してもらい、酸味の強さを体感してもらいました。
梅雨時の平日ということもあり参加者は8名程でしたが、手際良く予定より1時間早く作業が終了しました。
皆さん、小雨の降る中お疲れさまでした。
これから梅雨が明け、夏の日差しを浴びて赤く甘く熟れていきます。
次回はいよいよ収穫です。
(統括:焼山)
ご無沙汰しています。
順調ですね。かたちになっていること、なによりうれしいです。
元気計画推進員の加藤君もブログに書いてくれていますが、それを実行する人がいてはじめてプランは具現化することを噛み締めています。
引き続き、頑張ってください。
また、覗きに来ます。
えぞえさん、こちらこそご無沙汰しております。
考えるのと実行するのはえらい違いで毎回が勉強です。
これからもご意見頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。